80-400
もう暇人ではないのでは?
どーも、お久しぶりです
夜勤明け 22時-11時の勤務明けから頭痛がして、帰って寝てたら22時30分というね。。。
開け休みを完全に棒に振りました今日この頃
先日、給料約1.3か月分(6月分換算なら1.4か月分)をつぎ込んで「AF-S NIKKOR 80-400 4.5-5.6G EDVR」を買いました。
香川に居たころに中古でこの80-400の旧モデルを買うか悩んでいたけども、70-200(以降ナナニッパ)を新品で勝ったならこっちも新品で買おうという謎のこだわりにより値段が中古価格よりも4倍ぐらいになったけど気にしない気にしない。。
まだまともな試し撮りはしていない(今日する予定が寝てるというね)けども、三脚なしで昨日の月を適当に撮っただけでナナニッパとの違いは思い知ったところ。
ただ、テレ端5.6(200では5.3)なのでナナニッパのテレ端2.8と比べないほうがいい。(そもそも土俵が違うわけで
またナナニッパと比べ銅鏡が太く、フィルター径が同じ77mmといえ、そのレンズの太さは見るからにしゅごい。。
あとはズームでレンズが伸びるのも留意点。
そしてなによりも三脚座がショボイ!!
ナナニッパのものと比べても明らかに「200でこれだけのモノなのに400でコレってお前…」なレベル
この三脚座ならもう少し中間位置につけないと傾くよ?
というかグラつくんだけど…
それに取り外し可能型でリング回してたら取れるという事故も起こりうるからそこが怖い。
まぁ、世間では2.4GPが主流な中、いまだ1.4GP世代なんで、200で撮った写真をトリミングするよりはずっと高画質な画が期待できそう。
7月中に北海道に北斗星撮りに行かねば…青森側でも撮りたいね
どーも、お久しぶりです
夜勤明け 22時-11時の勤務明けから頭痛がして、帰って寝てたら22時30分というね。。。
開け休みを完全に棒に振りました今日この頃
先日、給料約1.3か月分(6月分換算なら1.4か月分)をつぎ込んで「AF-S NIKKOR 80-400 4.5-5.6G EDVR」を買いました。
香川に居たころに中古でこの80-400の旧モデルを買うか悩んでいたけども、70-200(以降ナナニッパ)を新品で勝ったならこっちも新品で買おうという謎のこだわりにより値段が中古価格よりも4倍ぐらいになったけど気にしない気にしない。。
まだまともな試し撮りはしていない(今日する予定が寝てるというね)けども、三脚なしで昨日の月を適当に撮っただけでナナニッパとの違いは思い知ったところ。
ただ、テレ端5.6(200では5.3)なのでナナニッパのテレ端2.8と比べないほうがいい。(そもそも土俵が違うわけで
またナナニッパと比べ銅鏡が太く、フィルター径が同じ77mmといえ、そのレンズの太さは見るからにしゅごい。。
あとはズームでレンズが伸びるのも留意点。
そしてなによりも三脚座がショボイ!!
ナナニッパのものと比べても明らかに「200でこれだけのモノなのに400でコレってお前…」なレベル
この三脚座ならもう少し中間位置につけないと傾くよ?
というかグラつくんだけど…
それに取り外し可能型でリング回してたら取れるという事故も起こりうるからそこが怖い。
まぁ、世間では2.4GPが主流な中、いまだ1.4GP世代なんで、200で撮った写真をトリミングするよりはずっと高画質な画が期待できそう。
7月中に北海道に北斗星撮りに行かねば…青森側でも撮りたいね
スポンサーサイト